教育出版 順序通り(5)
漢字書き取り練習 小学1年 教育出版(5)
出題範囲:いきもののひみつ,はたらくじどう車
漢字書き取り練習 小学1年 教育出版(9)
出題範囲:かたかな,かんじのひろば② かん字のよみかた
漢字書き取り練習 小学2年 光村図書出版(22)
出題範囲:かん字の読み方,秋がいっぱい,そうだんにのってください
4の段の九九が、ばらばらで出題されます。
漢字書き取り練習 小学2年 教育出版(19)
出題範囲:さけが大きくなるまで,おもしろいもの、見つけたよ,ないた赤おに
9の段の九九がばらばらで出題されます。
漢字書き取り練習 小学2年 教育出版(16)
出題範囲:わにのおじいさんのたからもの,はんたいのいみの言葉,にたいみの言葉
繰り上がりのある2桁+2桁の筆算が出題されます。
漢字書き取り練習 小学3年 東京書籍(3)
出題範囲:すいせんのラッパ,図書館へ行こう,国語じてんの使い方を知ろう
漢字書き取り練習 小学3年 教育出版(6)
出題範囲:漢字学習ノート,うめぼしのはたらき,めだか
漢字書き取り練習 小学3年 東京書籍(26)
出題範囲:漢字を使おう6,人物の気持ちを表す言葉
漢字書き取り練習 小学3年 教育出版(25)
出題範囲:もちもちの木
小数第一位までの引き算の筆算が出題されます。
漢字書き取り練習 小学3年 教育出版(4)
出題範囲:国語辞典の引き方,たからものをしょうかいしよう
漢字書き取り練習 小学4年 光村図書出版(10)
出題範囲:ガンジーはかせの都道府県の旅2,本のポップや帯を作ろう 神様の階段
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(3)
出題範囲:話を聞いて質問しよう,漢字辞典の使い方
漢字書き取り練習 小学4年 光村図書出版(14)
出題範囲:ごんぎつね,クラスみんなで決めるには
2桁足す2桁の足し算がばらばらで100ます出題されます。
漢字書き取り練習 小学4年 光村図書出版(20)
出題範囲:もしものときにそなえよう,まちがえやすい漢字
漢字書き取り練習 小学4年 光村図書出版(1)
出題範囲:白いぼうし,図書館の達人になろう
漢字書き取り練習 小学5年 教育出版(18)
出題範囲:ひみつを調べて発表しよう,漢字の広場⑥ 送りがなのきまり
整数×小数の掛け算が出題されます。
漢字書き取り練習 小学5年 光村図書出版(5)
出題範囲:見立てる,言葉の意味が分かること,和語・漢語・外来語
漢字書き取り練習 小学5年 光村図書出版(18)
出題範囲:熟語の読み方,想像力のスイッチを入れよう,複合語
分数-小数の計算が出題されます。(通分と約分)
漢字書き取り練習 小学5年 教育出版(9)
出題範囲:ミニディベートーAIとのくらし,漢字の広場③熟語の構成
漢字書き取り練習 小学6年 東京書籍(15)
出題範囲:ヒロシマのうた
漢字書き取り練習 小学6年 教育出版(12)
出題範囲:きつねの窓
漢字書き取り練習 小学6年 光村図書出版(8)
出題範囲:私と本 星空を届けたい
漢字書き取り練習 小学6年 光村図書出版(2)
出題範囲:帰り道,地域の施設を活用しよう,漢字の形と音・意味
分数÷分数の計算が出題されます。
漢字書き取り練習 小学6年 光村図書出版(16)
出題範囲:ガンジー博士の漢字学習の秘伝,ぼくのブック・ウーマン